こあらのまぁち

Lif鯖で活動する、アフロ愛好家。

はっぴーばれんたいん!

Posted by こあらぁ on   6 comments   0 trackback

どうも!お久しぶりです。
多忙風邪で、あまりPCに触れませんでした。





時間は待ってはくれないので、どんどん過ぎていきます。
バレンタインも終わりましたね。
こういうイベントは、楽しんだもの勝ちだと思っています。





1ヶ月に1個を目途に、4コマ漫画も投稿していきます。
ネタは僕が担当し、絵を相方が担当します。
 




要するに、99.9%相方の力です。












HappyValentine.png 





どんなバレンタインを過ごしましたか?
日本以外の国では、男女で祝ったり、男性が女性に尽くします。
日本では、バレンタインに限らず様々なイベントが独自の発展を遂げています。
それは日本の文化ですよね。

スポンサーサイト



らぶずっきゅん

Posted by こあらぁ on   0 comments   0 trackback


一目惚れってあると思う。
人に対しても、物に対しても。 

tokimekii.jpg



 

 



自分にしっくりくる靴や服。
自分の世界を塗り替えるようなCD。
そういうことに満ち溢れていると思う。
bed.jpg

 

 

 





ふらっと立ち寄ったラーメン屋さん。
ラーメン屋とは思えない雰囲気に少し驚いた。
カウンター越しにラーメンを作る姿に圧倒された。
スープ・麺の固さ・焼豚・メンマ・味玉の全てに興奮した。
その日から、ラーメンを食べ歩くように。




ROの中でも一目惚れはある。
僕が活動の中心にしている、ギルドも一目惚れだった。
それはまた別のお話!

今日あった一目惚れについて語るよ!


ネタだよ!







screenLif [Nor+Ver] 379
カルボ集めに行こう。
僕は飛行船に乗った。
出会いは、突然だった。シュバルツバルド共和国の国内線で僕らは出会った。



ラブ ラブ ラブずっきゅん 










 

screenLif [Nor+Ver] 386
顔が見えないのがもどかしい。
どうやら彼女もリヒタルゼンで降りるようだ。
僕と別れたくないのか、足取りは重そうだった。
女性のすぐ後ろには立たない。
そう決めていた僕は、彼女が降りてから少し時間を置いた。



ラブ ラブ ラブずっきゅんだね















screenLif [Nor+Ver] 387 
空港職員はこんなことを言う。
僕は大きな声で、
さっきのシャドウチェイサーさんに会いたーい!



ラブずっきゅん
















screenLif [Nor+Ver] 388 
会えたよ!!
サービスすごいな!
前から見ても顔が見えなーい!
カルボ拾う前に、愛を拾っちゃったよ!!




君にほらラブずっきゅん







ここでリンクの紹介です。
めけめけさんめけと愉快な仲間たちです。
記事がとってもカラフルで見やすいです。
画像の配置の仕方も素敵で、ほっこりします。
おもしろい記事を読むと、ROが楽しくなりますね。

よろしくお願いいたします。


Category : RO

小鳥のようなスーパーフレンチキス

Posted by こあらぁ on   6 comments   0 trackback

 「特技は何ですか?」と聞かれたら。












hk.jpg 
「小鳥のようなスーパーフレンチキスかな。」
 迷わずこう言う。


そして、こう続ける。
「日本だと軽いキスって意味で使われるけど、実はディープのことなんだぜ。 」



キスをする時、右に首を傾ける人が多いらしい。
お互いに右に傾けるから、鼻がぶつかることはない。








でも、人とすれ違う時はどうだろう。
何故か避けたと思っても、何回かフェイントをかける形になってしまう。
ft.jpg







対処法がある。











ぶつかりそうになったら、避けようとしない。

ちゅーってしよう。

きっと相手が避けてくれる。













screenLif [Nor+Ver] 365
先日、初フェイスワームに!
異世界からフェイヨンへの行き方を学んだ。
装置ではなく人に話しかけると、フェイヨンに!


これからフェイスワームを攻略しようと思っている人も多いと思う。
そんな人にアドバイス! 
装置に話しかけよう!












 
screenLif [Nor+Ver] 369
2代目修羅へのんびり育成。
久しぶりの修道院。


10分ほどで飽きた!
修羅までの道はまだまだ長い。












screenLif [Nor+Ver] 370 
アフロの良さが浸透してきた。
アフロの良さが浸透してきた。
アフロの良さが浸透してきた。












screenLif [Nor+Ver] 375 
日課のGHMDも楽しい。


あと10回行ったら、GHMDの記事を書くつもり。
ペア目線で、のんびりがコンセプト。











screenLif [Nor+Ver] 377 
久しぶりにソロでET。
最近はあまり修羅を動かなさいので、大纏ハメがかなり下手に。





ここで、リンクの紹介です。
イスタンコさん
ソリストのETです。
ご存知の方も多いでしょう。
ギロチンクロスでETに挑戦中。
ひとりだからこそ、様々な問題がでてきます。
それを楽しみつつ、装備や回復剤を熟考しています。
確かに登っている時は、ひとりです。
僕は記事を読むと、一緒に登っている気分になれます。






Category : RO

ROの引き出しの多さ

Posted by こあらぁ on   6 comments   0 trackback

音楽・映画・読書(漫画も含む)、ラーメンが好き。
毎日、2つは生活に入っている。



先日、手に取った漫画に衝撃を受けた。
九井諒子さん『ひきだしにテラリウム』という作品。
33篇の物語が詰まった短編集



僕は、小説も漫画も短編集は好きじゃない。
どの作品を読んでも、後日譚などがあればなと思ってしまう。



唯一の例外が、『ひきだしにテラリウム』だ。(2014年1月21日現在)



最後の1コマの存在感、説得力。
きっとそこには納得、感動、驚き、疑問等、様々なものが詰まっていると思う。



作品によって、絵の雰囲気が変わるのも新鮮。
ストーリーも唯一無二のものばかり。


人それぞれ好みがあるし、感じ方もそれぞれ。
最後の作品を読んだとき、僕は最初の作品を読み返していた。
この行動はあなたもするでしょう。

ひきだしにテラリウムひきだしにテラリウム(九井諒子)
※アフィリエイトは設定していませんので、お気軽に詳細を。














screenLif [Nor+Ver] 364 
アムダライスはDefが低いので、ボス特化武器とサイズ特化武器で。


最後はかなりギリギリでした。
漫画だとアツい展開!


ソロで戦うことが稀なので、QMM買うまでもないし。
大型OH兜、待ってろよ!


でも、柴犬等の変身系は、戦闘が楽しくなるね。
アフロで変身系が出て欲しい!















screenLif [Nor+Ver] 381 
ヤファc出すかぁ!
FDはアクセスが悪いし、人がいっぱいいるからなかなか。
ボス狩りは、最近深夜に少し見にいくくらい。
今は、新キャラ育成やギルドのイベント考えるのが楽しい!














screenLif [Nor+Ver] 382 
左の修羅さんがイクメンパパさんです。
目と目があったら、西部劇ですよ。
「本当にアフロ被っているんですね。」と言われました。
全キャラに全種のアフロを持たせてますよ!
阿修羅なzouさんイクメンパパのRO日記をリンクに追加しました。
育児のお話はほっこりします。
子どもの言動や目の付け所には感心します。
学ぶことは多いですよね。
子どもと接する機会は多いのですが、話しているだけで若返ります。















screenLif [Nor+Ver] 385
サラの記憶。
期間限定で、時間の結晶がもらえる。
ストーリーはとっても悲惨。
じっくり読むと、悲しくなるのでクリック連打でスキップモード!
スキップモードって、ちょっと楽しそうな雰囲気にも聞こえちゃう。




最近は、1日のプレイ時間が2時間ほど。
記事にしてみると、いろいろできてるんだなと。
ROってすげー!

Category : RO

ROを歩く:泉水の国アマツより

Posted by こあらぁ on   3 comments   0 trackback

お久しぶりです!
少しだけ間が空いてしまいました。
「ROを歩く」は、ゆっくり更新していくつもりです。


今回は、泉水の国・アマツです。
和風な雰囲気が我々の心をくすぐりますよね。


アマツは1年を通して、イベントの舞台になります。
訪れる機会も他の街に比べると多いです。
隅々まで歩いてみると、知らなかったことがいっぱいでしたよ。


第3回、始めます!
一緒に見て行きましょう!
















screenLif [Nor+Ver] 364
両手にでスタートです。
アマツに到着すると、ミス・アマツさんがお出迎えしてくれますよ。
これは素晴らしいサービスですね。
お・も・て・な・し

















screenLif [Nor+Ver] 365
アマツというと、先日のお正月イベントが記憶に新しいですね。
他にも…、
って、おーい!まだ話の途中ですよー!
相方は、屋台が気になるようです。

















screenLif [Nor+Ver] 367
屋台でお腹を満たしてから散策することにしましょう。
この屋台、実は現地の人が営業しているわけではないのです。
この土地に惚れこんだ異国の人が経営していました。
こういうことは現実にもありますよね。
















screenLif [Nor+Ver] 368
アマツにある建物で、ここが一番好きです。
これを手がけた建築士は、
近いうちに〇的・ビフォーアフターに出演することでしょう。
















screenLif [Nor+Ver] 371
愛手無…?
愛撫…?
ここは大人のお店のようです。
こ・ん・な・の・も
「こんなのも」あるよ!
アマツ、恐るべし!
















screenLif [Nor+Ver] 372
どうも!そよ風の牙こあらです!
「ROを歩く」アマツ編のベストショットです。

















screenLif [Nor+Ver] 373
将来のミス・アマツを発見しました。
こういう性格の子嫌いじゃないです。
好きです。
「10年後迎えに来ます!」…∑(ノ)゚д゚(ヾ)
悪寒がしたので、城内の散策に行った相方にバトンタッチです。















screenLif [Nor+Ver] 809
流しそうめんができますね!
そうめんはどこから流れてくるのか!
誰が流しているのか!
その謎が次回明らかに!
なりませーん!
















screenLif [Nor+Ver] 817
はははは!見ろ!通行手形がごみのようだ!
討伐クエストがあった頃は、カブキ忍者を討伐していました。
とても懐かしいです。

















screenLif [Nor+Ver] 374
モモタロ体験館で遊んでみてはいかがでしょうか?
1回しかできないので貴重ですよ。
こういう遊び心好きです!















screenLif [Nor+Ver] 377
丘の上に大きな桜の木がありました。
だるまさんが!
















screenLif [Nor+Ver] 378
ころんだ!
















screenLif [Nor+Ver] 379
嵐山の渡月橋を思い出しました。
昔はこの辺りをたまり場にしていた人もいたのかもしれません。









京都や奈良に行くと、僕らでさえ、
「お、日本っぽいな。」と感じます。
海外からの観光者の感動と大きな差はないでしょう。
僕らの周囲には、『日本』は残っていないのかもしれません。

日本から出てみましょう。
におい・空・地面・空気全てが違います。
帰国すると、
「あー、日本だ。」と感じます。
『古い日本』は少なくなったでしょう。
でも『日本』はずっとありますよね。
ただ感じられないだけだと思います。


では、またお会いしましょう。
またね!