こあらのまぁち

Lif鯖で活動する、アフロ愛好家。

らぶずっきゅん

Posted by こあらぁ on   0 comments   0 trackback


一目惚れってあると思う。
人に対しても、物に対しても。 

tokimekii.jpg



 

 



自分にしっくりくる靴や服。
自分の世界を塗り替えるようなCD。
そういうことに満ち溢れていると思う。
bed.jpg

 

 

 





ふらっと立ち寄ったラーメン屋さん。
ラーメン屋とは思えない雰囲気に少し驚いた。
カウンター越しにラーメンを作る姿に圧倒された。
スープ・麺の固さ・焼豚・メンマ・味玉の全てに興奮した。
その日から、ラーメンを食べ歩くように。




ROの中でも一目惚れはある。
僕が活動の中心にしている、ギルドも一目惚れだった。
それはまた別のお話!

今日あった一目惚れについて語るよ!


ネタだよ!







screenLif [Nor+Ver] 379
カルボ集めに行こう。
僕は飛行船に乗った。
出会いは、突然だった。シュバルツバルド共和国の国内線で僕らは出会った。



ラブ ラブ ラブずっきゅん 










 

screenLif [Nor+Ver] 386
顔が見えないのがもどかしい。
どうやら彼女もリヒタルゼンで降りるようだ。
僕と別れたくないのか、足取りは重そうだった。
女性のすぐ後ろには立たない。
そう決めていた僕は、彼女が降りてから少し時間を置いた。



ラブ ラブ ラブずっきゅんだね















screenLif [Nor+Ver] 387 
空港職員はこんなことを言う。
僕は大きな声で、
さっきのシャドウチェイサーさんに会いたーい!



ラブずっきゅん
















screenLif [Nor+Ver] 388 
会えたよ!!
サービスすごいな!
前から見ても顔が見えなーい!
カルボ拾う前に、愛を拾っちゃったよ!!




君にほらラブずっきゅん







ここでリンクの紹介です。
めけめけさんめけと愉快な仲間たちです。
記事がとってもカラフルで見やすいです。
画像の配置の仕方も素敵で、ほっこりします。
おもしろい記事を読むと、ROが楽しくなりますね。

よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



Category : RO

小鳥のようなスーパーフレンチキス

Posted by こあらぁ on   6 comments   0 trackback

 「特技は何ですか?」と聞かれたら。












hk.jpg 
「小鳥のようなスーパーフレンチキスかな。」
 迷わずこう言う。


そして、こう続ける。
「日本だと軽いキスって意味で使われるけど、実はディープのことなんだぜ。 」



キスをする時、右に首を傾ける人が多いらしい。
お互いに右に傾けるから、鼻がぶつかることはない。








でも、人とすれ違う時はどうだろう。
何故か避けたと思っても、何回かフェイントをかける形になってしまう。
ft.jpg







対処法がある。











ぶつかりそうになったら、避けようとしない。

ちゅーってしよう。

きっと相手が避けてくれる。













screenLif [Nor+Ver] 365
先日、初フェイスワームに!
異世界からフェイヨンへの行き方を学んだ。
装置ではなく人に話しかけると、フェイヨンに!


これからフェイスワームを攻略しようと思っている人も多いと思う。
そんな人にアドバイス! 
装置に話しかけよう!












 
screenLif [Nor+Ver] 369
2代目修羅へのんびり育成。
久しぶりの修道院。


10分ほどで飽きた!
修羅までの道はまだまだ長い。












screenLif [Nor+Ver] 370 
アフロの良さが浸透してきた。
アフロの良さが浸透してきた。
アフロの良さが浸透してきた。












screenLif [Nor+Ver] 375 
日課のGHMDも楽しい。


あと10回行ったら、GHMDの記事を書くつもり。
ペア目線で、のんびりがコンセプト。











screenLif [Nor+Ver] 377 
久しぶりにソロでET。
最近はあまり修羅を動かなさいので、大纏ハメがかなり下手に。





ここで、リンクの紹介です。
イスタンコさん
ソリストのETです。
ご存知の方も多いでしょう。
ギロチンクロスでETに挑戦中。
ひとりだからこそ、様々な問題がでてきます。
それを楽しみつつ、装備や回復剤を熟考しています。
確かに登っている時は、ひとりです。
僕は記事を読むと、一緒に登っている気分になれます。






Category : RO

ROの引き出しの多さ

Posted by こあらぁ on   6 comments   0 trackback

音楽・映画・読書(漫画も含む)、ラーメンが好き。
毎日、2つは生活に入っている。



先日、手に取った漫画に衝撃を受けた。
九井諒子さん『ひきだしにテラリウム』という作品。
33篇の物語が詰まった短編集



僕は、小説も漫画も短編集は好きじゃない。
どの作品を読んでも、後日譚などがあればなと思ってしまう。



唯一の例外が、『ひきだしにテラリウム』だ。(2014年1月21日現在)



最後の1コマの存在感、説得力。
きっとそこには納得、感動、驚き、疑問等、様々なものが詰まっていると思う。



作品によって、絵の雰囲気が変わるのも新鮮。
ストーリーも唯一無二のものばかり。


人それぞれ好みがあるし、感じ方もそれぞれ。
最後の作品を読んだとき、僕は最初の作品を読み返していた。
この行動はあなたもするでしょう。

ひきだしにテラリウムひきだしにテラリウム(九井諒子)
※アフィリエイトは設定していませんので、お気軽に詳細を。














screenLif [Nor+Ver] 364 
アムダライスはDefが低いので、ボス特化武器とサイズ特化武器で。


最後はかなりギリギリでした。
漫画だとアツい展開!


ソロで戦うことが稀なので、QMM買うまでもないし。
大型OH兜、待ってろよ!


でも、柴犬等の変身系は、戦闘が楽しくなるね。
アフロで変身系が出て欲しい!















screenLif [Nor+Ver] 381 
ヤファc出すかぁ!
FDはアクセスが悪いし、人がいっぱいいるからなかなか。
ボス狩りは、最近深夜に少し見にいくくらい。
今は、新キャラ育成やギルドのイベント考えるのが楽しい!














screenLif [Nor+Ver] 382 
左の修羅さんがイクメンパパさんです。
目と目があったら、西部劇ですよ。
「本当にアフロ被っているんですね。」と言われました。
全キャラに全種のアフロを持たせてますよ!
阿修羅なzouさんイクメンパパのRO日記をリンクに追加しました。
育児のお話はほっこりします。
子どもの言動や目の付け所には感心します。
学ぶことは多いですよね。
子どもと接する機会は多いのですが、話しているだけで若返ります。















screenLif [Nor+Ver] 385
サラの記憶。
期間限定で、時間の結晶がもらえる。
ストーリーはとっても悲惨。
じっくり読むと、悲しくなるのでクリック連打でスキップモード!
スキップモードって、ちょっと楽しそうな雰囲気にも聞こえちゃう。




最近は、1日のプレイ時間が2時間ほど。
記事にしてみると、いろいろできてるんだなと。
ROってすげー!

Category : RO

こだわるよ!

Posted by こあらぁ on   2 comments   0 trackback

何かにこだわることはかっこいいことだと思う。

前回、初めての衝撃について書いた。

Circa Waves - Get Away
最近で言うと、彼らに衝撃を受けた。

特にフロントマンのギターの位置。
胸元でギターを弾く人が個人的につぼ!








screenLif [Nor+Ver] 355
そんな僕は胸に顔をうずめる。
こだわっていくーーー!
思わず、歓喜の叫びが!
決して欠伸ではない。
ふあああああ














screenLif [Nor+Ver] 356
そこに胸があればさ、
男ならうずめるでしょと。
紳士としての当然。















screenLif [Nor+Ver] 357
あててんのよ。














screenLif [Nor+Ver] 361
衣装装備はいいものだと思う。
コスたまはどうかと思うけど。
全てゲーム内で作成・もしくはドロップ品にすれば良かったのに。


かっこよさとかわいさを兼ね備えたアフロが大好き。
アフロ以外に恋をすることはないと思っていた。
そこに・・・!















dorachan.jpg
そこにこいつ!
こいつの被ってるこれ!
その名も!


昇天ブラックドラゴン!!


かっこよすぎるんだけど!!!
でも何故か不評(´・ω・`)
screenLif [Nor+Ver] 360

















screenLif [Nor+Ver] 354
2代目修羅始動!
鈍器の音が好き!

Category : RO

はじめのいっぽ

Posted by こあらぁ on   2 comments   0 trackback

初めてに直面すると、わくわくする。

Arctic Monkeys - I Bet You Look Good On The Dance Floor
初めて彼らを見た、聴いた時、


近い将来、世界中のipodに定住すると思った。
同年代であることが心底嬉しかった。

彼らは、ロンドン五輪の開会式のステージに立った。
日本でライブをすれば、武道館が埋まる。
今年、サマーソニックに来るらしい。


フロントマンである、Alex Turnerが
初めてギターを手に取ったときの衝撃がここまで繋がっている。


Stone Roses
The Smiths
The Beatles
Oasis
そういう衝撃を放ったものは、列挙するときりがない。
ただリアルタイムで体験できる機会は少ないと思う。


大切にしていきたい。




ROでも、初めての経験が。
それは、GHMDの珍・ABのペア。

GHMDそのものは、かなりの数こなしている。
ソロと修羅・連ペアと大人数と。
そこで得た時間と魔力は全て売却していた。


ようやく時空のブーツ、エンチャントに向けて動き出したところ。







screen044.jpg
AB側にMOBが流れたり、ソロとは勝手が違うのが新鮮。
改善できる点が、多々あるのも楽しみのひとつ。







screen045.jpg
もう少し慣れてきたら、装備や動き方についてまとめたい。
先駆者様がいるけど、何個あってもいいと思う。
見比べながら、自分のスタイルを確立していくのがまた楽しいと思う。







screen046.jpg
僕は月額課金だけで、とことん遊ぶと決めている。
2週間くらい、毎日1時間半ほどスノウアーを狩ったことがあった。
15枚ほど出したので、かなり装備が整った。(1枚:15mくらい)




僕は、結構装備にこだわる方だと思う。
相方はかなり無頓着。
ライド帽を買うために、カルボとパサナcで貯金をしていた。
パサナをもっと狩りたいから欲しかったらしい。
レベル上げにもあまり関心が無く、
ギルドで楽しく活動できたらそれで満足だそうだ。
かっこいいわ。




僕のギルドには、やっとパサナcが買えるだけのお金が貯まったと喜ぶ人がいる。
今まで火服が必要な狩場に行く時は、誰かに借りていた。
こういう狩りがしたいといろいろ話してくれる。
こちらも楽しいし、一緒にどこかに行きたくなる。







screenLif [Nor+Ver] 331
はじめのいっぽを踏み出したばかり。

Category : RO